研修サービス

プロジェクトメンバーのためのプロジェクトマネジメント入門

プロジェクトマネジメント研修 プロジェクトマネジメント初級 7 PDU発行 1日間
学習形式

講義・ケーススタディによる演習
※オンライン形式

コース概要

オフィスの引越しという簡単な業務を事例にとって、ひと通りプロジェクトマネジメントのプロセスの意味と方法を学びます。
汎用的なプロジェクトマネジメント知識の習得後、自社や自身が参画するプロジェクトの業務に置き換え、現場でどう活用していくのかを考えます。

到達目標

本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
①自身が業務で実施していることの目的・意味が解り、相手意識を持って担当業務の生産性や品質の向上意識を持つことができる
②関係者とスムーズにコミュニケーションが取れる
③プロジェクトリーダーがどのような役割・責任を負っているのか理解し、チームメンバーとして自身のプロジェクトへの貢献度を実感できる

対象者

・プロジェクトマネジメントの概要を1日ですっきり理解したい方
・プロジェクト・メンバー

前提知識

特に無し

時間

9:30~17:30

場所

自宅や職場など各自が受講可能な場所

課題

事前に実施していただくアンケートがあります。
詳細は、受講決定者に別途ご連絡いたします。

注意事項

・Zoomを利用した双方向型
・Excelファイルを用いての演習があるため、Excelがインストールされているパソコンから参加すること
・受講方法や注意事項などは、別途送付/ダウンロードしていただく受講票に記載

カリキュラム
1日目1. 概要 <講義+演習+ディスカッション>
 ・プロジェクトの特長
 ・プロジェクトマネジメントとは
2. プロジェクトの立上げ <講義+演習+ディスカッション>
 ・プロジェクト憲章
 ・ステークホルダー特定
3. プロジェクト計画 <講義+演習+ディスカッション>
 ・コミュニケーション計画
 ・スコープ計画/WBS
 ・RAM
 ・スケジュール作成
 ・リスク対応計画
4. プロジェクトの実施、監視・コントロール <講義+ディスカッション>
 ・チーム・ビルディング
 ・監視・コントロール
5. プロジェクト終結 <講義+ディスカッション>
 ・終結
カリキュラム注意事項

※コース進行状況により、上記カリキュラムを変更/調整する場合があります。

修了証

コース全日程を終了すると、以下の修了書が授与されます。
・Way of Working(Technical)・・・6PDU
・Power Skills(Leadership)・・・1PDU